留学先をイギリスにした事の決め手について。

海外留学をしたいと誰しも一度くらいはやんわりと思うものだと思いますが、実際に海外留学を決める時にはどのよう流れになるのだろうと思いながら、学生時代を過ごしましたが、両親や留学経験がある先輩などに相談して留学を斡旋してくれる業者さんなどの意見も参考にしながら留学先を決定させました。

私が留学先に選んだのはイギリスでした。まずイギリスと言うところを選んだ理由として一番目に挙げられるのは英語の発音が一番美しいと言われているこから、美しい英語力が身に着けられると思ったからです。

友人でもイギリス留学をしていたり、帰国子女などでイギリス経験がある人は英語に全くなまりみたいなものがなく美しいと言われているので、自分もせっかく英語を学ぶならばなまりがないところでと思う気持ちが強くありました。

その次にイギリスには世界的に有名だと言われているオックスホード大学やケンブリッジ大学などがある事でも有名ですが、日本に知られていないだけセントアンドリュー大学やラフバラー大学、その他いろいろと有名な学校もあるのです。

それだけ世界的に見ても教育自体に力を入れていると言うことなので、どうせならば高みを目指したいと言う点でイギリスに留学先を決める人は少なくないと思います。

留学先の選び方のガイド誌やネット等でもイギリス留学の支援斡旋をしている事が多いので、留学後も優位に働く可能性が大きいのです。そのような点を踏まえて私は留学先をイギリスに決めました。