贈られて嬉しい「ハムのギフト」の私流使い方

お世話になった方に、御歳暮としてハムのギフトを贈った事があります。
過去に二度程、別々の人に贈ったのですが、御歳暮といえば、クリスマスやお正月前でもあり、オードブルやおせち料理の一品にもなると思い、ハムのギフトを贈りました。

また、アルコールのおつまみとしても十分楽しめます。
ハムのギフトの中身は、タコ糸で巻いた塊のタイプなのですが、ノーマル、チャーシュー、ミートローフなどの詰め合わせでした。

私も一度ハムのギフトをもらった事があります。
中身は、ノーマルの塊、スライスしたもの、腸詰めタイプの詰め合わせでした。
塊のタイプは、切るのが面倒という難点がありますが、自分の好きな厚みに切れるという良さもあります。

分厚く切って、フライパンで焼くと、豪華な一品になります。
この食べ方は、塊のハムでしか味わえない良さだと思います。
また薄く切れば、サラダやサンドイッチの具材にもなりますし、工夫次第で美味しく食べられます。なので、私としてはハムのギフトを頂くのは、嬉しくてありがたいなと思います。