疲労回復に良いとされている食べ物、何が浮かびますか。うなぎ、にんにく、レバー等いろいろな食材が浮かびますが、手に入りやすく、値段も手ごろ、調理の仕方も無限大という点で「豚肉」に勝るものはないと思います。
豚肉の栄養素としてタンパク質、ビタミンB1、脂質などがあげられます。
この中でも特に疲労回復に良いとされているのがビタミンB1です。
運動をたくさん行う人、お酒を飲む人は特にビタミンB1の消費が激しいとされています。糖質の代謝に関係するビタミンですので、不足すると疲れやすくなったりするようです。
ビタミンB1は熱による調理での損失が大きく、例えばゆでてゆで汁を全部捨ててしまうようではせっかくの栄養素が全部ゆで汁に流れて失われてしまいます。
うちではよく豚のしゃぶしゃぶをするのですが、お肉を食べ終わった後にはそのゆで汁で中華スープを作り、ラーメンを入れて食べます。お肉や野菜の出汁がでたスープは絶品です。麺もスープも全部いただきます。
無駄なくビタミンB1も摂取でき、お勧めです。豚肉の栄養を無駄なく頂きたいものです。